運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
19件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-06-08 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

例えばですけれども、中央レベルでは、労使団体教育関係団体経済産業省等関係省庁等が参画する中央訓練協議会において、人手不足分野成長分野など全国的な今後の人材ニーズ方向性を踏まえ重点分野設定を議論しているほか、都道府県レベルでも、中央訓練協議会等において議論された方向性も踏まえつつ、地域訓練協議会において、地域産業界訓練実施機関、労働局等の各構成員がそれぞれの役割を十分に果たしながら、地域

富田望

2016-03-31 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

政府参考人宮川晃君) 旅費内容についてでございますが、旅費につきましては毎月掛かった経費を確認した上で精算しておりますが、その用途といたしましては、訓練実施機関開拓のための事業所訪問業界団体訪問認定申請を行った訓練実施機関への現地調査訓練実施機関に対する訓練実施状況調査などがあると承知しております。

宮川晃

2016-03-24 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

平成二十五年度の第一次補正予算におきまして、短期集中特別訓練事業におきましては、対象人数三万二千四百人に対して百四十八億六千万円を計上しておりまして、その内訳を御説明させていただきますと、訓練実施機関に対する奨励金が七十七億八千万円、受講者に対する給付金四十九億九千万円、訓練認定等に係る委託金が二十億円、中央職業能力開発協会運営事務費ということで一億円を見込んでおりました。  

とかしきなおみ

2016-03-10 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

政府参考人宮川晃君) 短期集中特別訓練事業におきます中央職業能力開発協会、これは実施主体と位置付けられておりまして、御指摘の事務費につきましては、訓練コース認定決定通知訓練実施機関に対する奨励金支給、不支給決定通知及び支払訓練受講者に対する給付金支給、不支給決定通知及び支払などの費用となっているところでございます。

宮川晃

2015-09-04 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第38号

現在、過去に不正行為を行っていないということが訓練実施機関認定に当たっては要件となっているわけですが、過去に不正行為を行った法人団体役員であった者が役員となっている法人団体についても不認定とする。この場合、役員というのは、名称のいかんを問わず、「これと同等以上の職権又は支配力を有する者を含む。」と現在規定上はされているところでございます。  

宮川晃

2015-03-23 第189回国会 参議院 予算委員会 第11号

これは、入札時の不適切な手続が、今お話がございましたけれども、事業開始が当初より相当遅れてしまいまして十一月ぐらいからとなったことが一つ、それから事業開始の遅れによりまして十分な事業の周知が行えなかったこと、そして訓練実施機関開拓に時間を要したことでございまして、昨年十一月から順次訓練開始しているために実績としては多くございませんけれども、二十六年度末まで新規開講を行うことにしており、事業が効果的

塩崎恭久

2014-05-09 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第17号

協会訓練実施機関に関する認定支給決定をせずに、単に委託先交付金を支弁するだけの立場であるとすれば、プロポーザル入札とかそういったことを経ずになぜ協会基金を積み増したのか、プロポーザルによって他の団体を選定すべきではないかという批判に耐えられないと、厚労省側から懸念が示されているんですね。でも、最後、押し切られて、厚労省はみずから選定作業にかかわっていくわけですけれども。  

玉木雄一郎

2014-05-09 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第17号

今回の補正事業について説明をして、基金の積み増し等々について話をしているんですけれども、今回まさにこの入札案件で問題になっている訓練実施機関認定業務審査業務、これについてはそもそも委託できるというふうになっていて、かつ、この選定事業自身は、事業実施主体である協会ではなくて厚労省がやってくれぬかということをこの間ずっとやりとりをされています。  

玉木雄一郎

2014-03-26 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

この間、今回の三月二十四日もそうなんですが、協会事業を一部、この一番下に書いていますけれども、訓練実施機関認定するような業務を委託するということで入札にかけているわけでありますけれども、この入札の諸業務を、ずっと答弁いただいていますが、厚生労働省がやっているんですよね。  今、青木理事長にお答えいただきましたけれども、これはあくまで協会事業です。

玉木雄一郎

2014-03-12 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

つまり、JEEDに話すだけじゃなくて、JEEDからその先の認定対象となる教育訓練実施機関とも、既に話をもう始めているんですよ。これはもう完全なできレースじゃないですか。JEEDに落とすつもりで、できレースでやっているだけじゃなくて、その先の、JEED訓練認定してくださいといって提出する実施機関とも、もう既に話をしていますという話ですよ。これは丸々できレースですよ。  

大西健介

2014-03-12 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

それが(1)(2)とずっと続いていくわけでございますが、それの(2)の中で、「訓練実施機関におけるキャリア・コンサルティングの支援等」というのがございまして、そこの文章のアスタリスクのところで、「能力開発支援アドバイザーは、可能な限り登録キャリア・コンサルタントであること。」こういう……

小林利治

2011-06-01 第177回国会 衆議院 厚生労働委員会 第17号

柿澤委員 大変期待をしたいというふうに思いますが、現地から届いている声を聞くと、こうした新しくコースを設置するとか、訓練実施機関を立ち上げるとか、こういうときに当たって、基金訓練実施機関への新規訓練設定奨励金の廃止を見直してほしいという声があります。  新規訓練設定奨励金というのは、基金訓練実施機関が新しい職業訓練コースをつくった場合、奨励金を出すものです。

柿澤未途

2011-05-12 第177回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

また、認定職業訓練についての苦情、これはハローワークやこの支援機構が受け付けまして訓練実施機関に必要な指導を行う、こういうことにしているんですね。  この職業訓練実施計画、これはまずは地域の中の経済状況とか求人求職ニーズを踏まえて策定するものではありますけれども、その策定に当たって、地域職業訓練協議会の場で、おっしゃるように受講者からの意見、要望も参考にできるように検討をしていきたいと思います。

小宮山洋子

2011-05-12 第177回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

一月三十一日の労働政策審議会の建議では、訓練実施機関にカリキュラムを積極的に改善する取組を促すために就職実績に応じた財政的支援を行うべきと、このように述べておりまして、恒久化というのは持続できる体制を整備するということが大変重要であると考えるわけでございます。この意欲ある訓練実施機関どのように内容充実も含めて取り組んでいくのか、その具体的な取組に関してお聞きしたいと思います。

山本博司

2011-05-12 第177回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

先般、栃木県の訓練実施機関不正があったと、大変遺憾に思っておるところでございます。  この本件につきましては、訓練実施機関に対して、不正受給額返還はもとより、不正によって、不正があったコースより後に開設された全てのコースについて支給された訓練奨励金全額、これは八千二百九十万円に上りますけれども、全額返還を求めております。

小野晃

2011-04-27 第177回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

現在、基金訓練事業の中では、中央職業能力開発協会基金を持っておりますので、この指示のもとに雇用能力開発機構都道府県センター、これは四十七ありますけれども、ここが、訓練実施機関等々のトラブルの問題とか、事実確認をしたり、あるいは改善に必要な指導等を行っているということでございます。  新制度では、こういった指導業務高齢障害求職者雇用支援機構が担うことになります。

小野晃

2011-04-27 第177回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

この計画に沿いまして、各地域で、質量ともに必要な職業訓練実施されるよう、独立行政法人高齢障害求職者雇用支援機構訓練実施機関開拓訓練実施機関に対する支援を行うことにしています。  こうした取り組みによりまして、各地域で、求職者の方の就職に結びつく職業訓練質量ともに的確に実施されるように努めていきたいと思っています。  

小宮山洋子

2011-04-22 第177回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

訓練実施機関訓練奨励金目当て認定を受けて、実際には熱心に職業訓練に取り組んでいないというようなところもあるのではないかということが懸念をされます。  現在実施をされております緊急人材育成支援事業では、訓練実施機関に対して、訓練コースを新たに認定した場合、最大四百万円ですか、新規訓練設定奨励金支給をされるわけです。

古屋範子

1997-11-20 第141回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

この協力要請をさせていただきました際に、滋賀県及び地元の関係町村から大阪防衛施設局等に対しまして、また防衛庁の方に対しましても、今回の演習に際し地域住民日常生活に支障を来すことのないよう万全の安全策を図ることという御要請がございましたので、大阪防衛施設局長より訓練実施機関でございます陸上自衛隊の第一三師団長及び中部方面総監に対しまして、こういう要請がありましたことを通知し、安全対策等に万全を期すように

首藤新悟

  • 1